版下とは、製版して印刷するための元になるものです。
以前は、版下そのものを写真撮影して、刷版を作っていましたが、いまは、パソコンで製作した
版下データを利用し、刷版を作っています。当社では、お客様より、下記の3つのパターンで
ご支給いただいたものを利用して版下データを作成させていただいています。
|
|
ラフスケッチ支給 |

《ラフスケッチ例》 |
お客様に印刷物の概案をラフスケッチしていただき、それを元に当社で版下原稿を作成させていただきます。ご依頼いただく場合には、下記の点に注意してください。
1) |
全体のイメージがわかるようなラフスケッチをご支給ください。 |
2) |
書体にご指定があれば、書体名をご指示下さい。?? |
3) |
印刷内容にロゴや写真が入る場合には、実際の印刷サイズより大きなものをご支給ください。 |
|
版下データ支給 |

《版下例》 |
お客様自身で版下を作成していただいた場合には、データをご支給ください。ただし、印刷に使用できるデータにはいくつか制約事項がありますので、ご注意ください。詳しくは、こちらをご覧ください。 |
図面支給 |
|
図面をご支給いただければ、図面に従い、版下原稿を作成させていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
※改良の為、予告無く外観・仕様を変更する場合があります。
※各製品名・社名は該当各社の商標又は登録商標です。 |