ハンディターミナル用 バーコード業務アプリ WelPet(TM) <ウェルペット>

お知らせ
-
2018.04.19
WelPet for OPH-5000iを更新
主な更新内容
・バーコードチェッカの読取りバーコード出力で、SPPに対応
・Bluetoothアドレス入力で、OPA-3201(ドングル)のBTアドレスに対応
・Bluetooth接続時、最初の接続では必ず失敗する不具合を改修 -
2017.10.12
Windows更新プログラム(2017年10月11日)の影響について
(2017.11.22更新)
下記の問題は 2017年11月15日のWindows Updateにより修正されました。
Windows Updateの実行をお願いいたします。
■マイクロソフトサイト情報
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2017/11/15/201711-security-bulletin/
----以下、2017年10月11日記載事項 ----
マイクロソフトWindows更新プログラムにOffice2007のサポート終了に伴う内容が含まれており、弊社アプリ ChatCom、ChatCom2でExcleファイルへの出力が行えなくなりました。
下記の事象を確認しております。
・拡張子XLSへの出力はエラーになります。
・拡張子XLSXへの出力はシート名に数字が含まれているとファイルの新規作成ができません。
■現段階での回避方法
○CSV(テキストファイル:拡張子 .csv)にて保存していただく。
○MDBファイル(拡張子 .mdb)で保存し、Excleで開いてXLSX(XLS)ファイルへコンバートする。
不明点がございましたらお問い合わせください。
WelPet (TM) とは
WelPet(ウェルペット)は、ハンディターミナル専用のデータ収集/通信アプリケーションです。 プログラムはデータ収集機能の「JobCreator」と通信機能の「ChatCom」に分かれています。 プログラミングの知識が無くてもメニューの作成やハンディターミナルとPC間の送受信を簡単に行えます。

特徴
■ 複数メニューの設定が可能(10個まで)
業務メニューを複数持つことができます。
業務に合った機能に絞り込んだメニューを設定し、各業務時にメニューを切り替えて作業できます。

■ 多様な照合機能

■ 入力データによる条件分岐
入力データの条件によって、次に入力する項目を指定することができます。
入力データは「データ」または「桁数」で指定した値との照合を行います。
入力データは二つの入力項目を「AND」「OR」で組み合わせることができます。


JobCreator<ジョブクリエータ>

JobCreator<ジョブクリエータ>
ハンディターミナルでデータ収集や消し込みを行うソフトウェアです。 データ照合・バーコードチェッカ・GS1フォーマットチェッカーなど、様々な業務に対応できる機能を備えています。 メニューや入力項目のカスタマイズ、モバイルプリンタへの出力にも対応します。
主な設定項目
- ○ 最大10個までの業務メニュー定義が可能
- ○ 豊富な機能 [業務メニューに割り付け]
- データ収集
- マスタ数量消し込み
- データ照合 / マスタ照合
- バーコードチェッカ
- GS1フォーマットチェッカ
- ファイル表示/削除
- ファイル送信/受信
- メニュー切替 など
- ○ データ収集機能の入力項目は最大20個
- ○ 二種類のフォントサイズ(12 / 16 ドット)
- ○ スキャナ/キーボード/リストからデータ入力可能
- ○ データチェック
- ○ ファイル受け渡し方法
- ChatCom [ インターフェイス:RS-232/ USB/ Bluetooth ]
- SDカード
- FTP通信
(*) 機種によっては使用できない機能があります。
ChatCom <チャットコム>
ChatCom <チャットコム>
JobCreator専用のファイルアップ/ダウンのユーティリティソフトです。 マスターファイル、データファイルをハンディターミナルとPC間で送受信をおこなうことができます。 また、ハンディターミナルから受信したファイルを指定のメールアドレスへ送信することができます。
主な設定項目
- ○ ファイル送受信(自動モード/手動モード)
- ○ 受信ファイル保存(CSV/XLS/MDB形式)
- ○ 送信ファイル変換(XLS/MDB形式→CSV形式)
- ○ 受信ファイルを指定のメールアドレスに送信
(*) 画面はChatCom2です。一部のChatComにはくまモンが表示されません。
