熊本県天草市役所様
マイナンバーカードで決済ができる、電子マネー型地域通貨「天草のさりー」の決済端末にSUNMI V2sが導入されました。

【導入台数】500セット以上
【導入店舗数】300店以上
『天草のさりー』とは?
『天草のさりー』は、熊本県天草市内の各取扱事業所・店舗で利用できる「デジタル地域通貨」です。市内複数個所に設置されたチャージ機で、マイナンバーカードやスマホアプリに現金をチャージし、買い物に使うことが可能です。
各加盟店でのマイナンバーカードを利用した決済時に使用する端末として、SUNMI V2sが導入されました。

https://nosary.amakusa-web.jp/
現金がチャージされたマイナンバーカードをV2sにタッチし、四桁の暗証番号と金額を入力するだけで決済が完了します。



健康ポイント事業、住宅リフォーム助成事業、出産・子育て応援交付事業など、天草市が実施するさまざまな事業でも、「のさりーポイント」が交付されます。
ホームページ『天草のさりー案内所』では「のさりー」が使えるお店の情報が公開されており、お店の営業時間やお得な情報、チャージ機の設置場所などを見ることができます。
(※)「のさり」とは、天草の方言で「天からの授かりもの・贈りもの」を指すことば。
天草のさりー お問い合わせ先
天草市 経済部 産業政策課
【TEL】0969-32-6786
【E-mail】nosary@city.amakusa.lg.jp
【受付時間】8:30~17:15(祝・休日、年末年始を除く)
マイナンバーカードの導入について
チャージに関して、クレジット払いやコンビニ払い等を検討されたそうですが、ランニング費用を考え現金チャージ機を採用されたそうです。
現金チャージで利用するカードについて、主流のQRコードが印刷されたカードやICカードを地域通貨事業のために新たに準備することも検討されたそうですが、製造にかかる初期投資や運用開始後のカード配布・管理体制の整備、費用負担など多くの問題が考えられたそうです。

そこで既に配布や運用の体制が整備され、専用カードを新たに作る必要がない「マイナンバーカード」があることに気付かれ導入が決定したそうです。
※参考:ぎょうせいオンライン 地方自治の総合サイト
天草市(熊本県)ブロックチェーンを活用したデジタル商品券等の発行 ~天草市「天草のさりー」の取り組み~


地域通貨事業において、利用者がマイナンバーカードに現金をチャージし、そのカードで支払いまで行えるのは全国でも珍しい例ですが、クレジットカード、デビットカード、モバイル決済など、さまざまなキャッシュレス手段が利用できる環境を整えることで、利便性の向上と経済活性化を図ることが期待されます。そのため、地域通貨事業でもマイナンバーカードの需要が広がっていく可能性があります。
また、新紙幣の発行やインバウンド需要の拡大に伴い、通常の決済時でも更なるキャッシュレス化の進展が想定されます。
ウェルコムデザインでは、さまざまなキャッシュレス化に対応できる「SUNMI(サンミ)」を取り扱っております。ご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
導入モデル

SUNMI V2sは、従来のモデルと比較してCPU性能が54%向上しており、メモリも2倍に増えています。これにより、業務をよりスムーズに進めることができます。さらに、バッテリー容量も36%増加(3500mAh)しているため、デバイスの使用時間が長くなり、連続印刷が可能です。
デュアルプリント機能搭載


レシート印刷とラベル印刷が可能なデュアルプリント機能を搭載。ラベル位置を自動検出するアルゴリズムにより、正確なラベル印刷が実現しました。また、新たに設計された可動式固定機構によって、ロール紙の安定性も向上しています。
インテリジェントバッテリ管理

ユーザーのバッテリー使用パターンを学習して最適な充電容量を提供し、過充電を防いでバッテリーを保護します。これにより、バッテリーの寿命が延びます。
耐落下性能 1.2m

落下保護がアップグレード。強化されたプロテクションにより、耐落下性能が1.0mから1.2mに向上しました。
Androidスマートターミナル SUNMI V2s
レシートとラベル印刷が可能なプリンタ搭載Androidスマートターミナル。従来機より54%のCPU性能の向上、2倍のメモリを搭載し業務をスムーズに進めることが可能。バッテリ容量も36%アップ(3500mAh)し携帯時間も大幅に向上したモデルです。